朝一番の腰痛 【腰痛 仙台】
朝一番に腰が痛いのは、いわゆる循環不良です。だから動き始めると徐々に血流量が増えて、筋の柔軟性が改善し痛みも軽くなっていくんですね。
なぜそういうことが起こるかは、寝ている時が一番循環が悪いからです。就寝中は関節運動がほとんどないので、血液流入量も少ないですし、動きがない=筋そのもののポンプ作用も弱いということです。
ただしこういったことが起きやすいのは身体の表面にある大きな筋ではなく、深層にある短い筋の方です。長年の歪みなどでガチガチに固まってしまった深層の筋は動いているときはポンプ作用で何とか循環のバランスを保っていますが、動かないでいると固まってしまい、毛細血管を押しつぶすような状態になるので、血液が筋全体に行き届かないのです。
肉体労働だった人が急にデスクワーク主体になったりすると上記のようなことが起こるので、腰痛はひどくなる傾向にあります。まぁ普段50kg以上の荷物を運ぶような仕事の方だったら、デスクワークで負担が減るので腰痛は軽くなるでしょうけどね・・
こういった状態を何とかしたい場合はマッサージではダメです。深層の筋の硬さまではとれません。しかも硬いところを指圧するだけではすぐ元にもどります。
わたしも10年前は週に1回以上マッサージに行ったり温泉に行ったりしていましたが、オステオパシーの施術を受けてすぐに改善しました。今はデスクワークなどで時々鈍痛が出ることはありますが、一晩寝れば治ります。
腰痛は仕方がないといって、ひどくなるまで自己流で対処してしまう方が多いですが、治しやすいのは今ですよ!
加齢とともに治りにくくなるのは必然です。完治まで時間がかかるということは治療費も多くかかるということです。さらに他の症状も出てきたら・・・と考えたら暗くなりますよね 短期集中でスッキリさせましょう!
NEW
-
query_builder 2025/02/18
-
回復力が爆上がりする歩き方
query_builder 2025/01/09 -
症状が良くならない一番の原因はあなたのその思考
query_builder 2024/12/26 -
Kindle出版しました!
query_builder 2024/11/09 -
治療家もわかってない健康ガイドライン2024
query_builder 2024/09/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/091
- 2024/071
- 2024/041
- 2023/125
- 2023/101
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/052
- 2023/041
- 2022/101
- 2022/071
- 2022/051
- 2022/042
- 2022/032
- 2022/013
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/072
- 2021/062
- 2021/054
- 2021/035
- 2021/022
- 2021/015
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/108
- 2020/094
- 2020/085
- 2020/075
- 2020/068
- 2020/0510
- 2020/041
- 2020/037
- 2020/021
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/086
- 2019/078
- 2019/067
- 2019/052
- 2019/041
- 2019/021
- 2019/012
- 2018/122
- 2018/112
- 2018/108
- 2018/091
初回限定キャンペーン実施中
オステオパシーをまだ
体験したことがない方のために
1日1名様限定
「ホームページを見ました」とお伝えください。
はじめて訪れる治療院は何かと不安も多いと思います。
まずはホームページをよく見てもらい、少しでも不安が払拭されれば何よりです。
わたしが行っている施術は多くの時間と予算を費やして手に入れた「誰も真似のできない施術」ですので、決して安価ではございません。そのぶん価格以上の結果でお応えさせてもらっております。※2回目以降は事前予約で8,800円
しかし、どの分野でも”お試し”がなければ、良さも伝わらないことを承知しておりますので、本気で治したいという方に限り、初回は割引をさせていただきます。是非この機会をご活用ください。