腰痛の原因は様々 仙台市 オステオパシー

query_builder 2020/07/04
腰痛
オステオパシー治療院field

眼の治療から腰痛になるって信じられますか?

白内障やレーシック手術などは、いまや比較的簡単に受けられる時代となりましたが、眼以外の部位にもリスクがあるということを知っておいてください。

眼球が収まっているところを眼窩といいますが、ここは前頭骨、蝶形骨、頬骨、涙骨、篩骨で形成されています。

眼の手術により眼窩の筋膜に緊張が残ってしまうと、これらの骨の動きが悪くなります。(頭蓋骨はひとつひとつの骨が常時動いています)

鼻の通りが悪く成ったり、耳鳴りや眩暈を引き起こすこともあります。これらの症状は、眼に近い場所なので、何となく納得される方もいると思いますが、腰痛も引き起こすと言われたらにわか信じがたいですよね

でも実際にありうることなんです。骨の話の続きになりますが、蝶形骨は後頭骨とも連結しています。実はこの後頭骨が骨盤を構成している骨のひとつである仙骨(実際には5個の骨の集まり)と密接な繋がりがあるんですね。

だから後頭骨の動きが悪くなると仙骨の動きも悪くなってしまうわけです。仙骨のすぐ上には腰椎が乗っかっているわけですから、腰痛に繋がっても不思議ではありません。

細かく解説すると硬膜や脳脊髄液なども絡めて話さなければいけないのですが、それはここでは触れずに置いておきます。

とにかく、いつも言っていますが身体はすべて繋がっているということですよ。

ちなみに白内障の手術はやらずに済むならそれに越したことはありませんが、やるならば両眼ともやられた方がいいです。手術痕というものは体にとって大きなストレスなのですが、片方だけやるとそれだけバランスを崩す要因になるんですね。

人は視力を頼りに行動する生き物なので、眼の左右バランスは手足のバランス以上に大事なんです。だから当院では眼の手術をされた方で腰痛がある場合、頭蓋の治療も必ず行います。

眼の手術をされている方、これから予定されている方は今回のお話を覚えておいてくださいね!

NEW

  • わたしは歩行分析のプロと言ってもいいよね?

    query_builder 2025/02/18
  • 回復力が爆上がりする歩き方

    query_builder 2025/01/09
  • 症状が良くならない一番の原因はあなたのその思考

    query_builder 2024/12/26
  • Kindle出版しました!

    query_builder 2024/11/09
  • 治療家もわかってない健康ガイドライン2024

    query_builder 2024/09/02

CATEGORY

ARCHIVE

初回限定キャンペーン実施中

オステオパシーをまだ
体験したことがない方のために
1日1名様限定
「ホームページを見ました」とお伝えください。

初回料金13,000円
3,900円

はじめて訪れる治療院は何かと不安も多いと思います。

まずはホームページをよく見てもらい、少しでも不安が払拭されれば何よりです。

わたしが行っている施術は多くの時間と予算を費やして手に入れた「誰も真似のできない施術」ですので、決して安価ではございません。そのぶん価格以上の結果でお応えさせてもらっております。※2回目以降は事前予約で8,800円

しかし、どの分野でも”お試し”がなければ、良さも伝わらないことを承知しておりますので、本気で治したいという方に限り、初回は割引をさせていただきます。是非この機会をご活用ください。