自律神経失調症の原因は何? 【自律神経失調症 仙台 整体】
- 【自律神経失調症が整体で良くなるしくみ】
- こんなお悩みがありませんか?
- ・眠りが浅く何度も起きてしまう
- ・しっかり寝ているつもりだが、疲れが抜けない
- ・日中、急激な眠気に襲われる
- ・体全体が重だるい
- ・やる気が湧いてこない
- ・上半身だけ、あるいは下半身だけが火照る
- ・人込み、車中やエレベーターなどの閉塞空間にいると落ち着かない
- 時々、あるいは頻繁に動悸、息切れがある
1.自律神経失調症って何?
2.まずは食生活から見直しましょう!
【自律神経失調症って何❓】
上記に挙げたような症状がある方は、お一人で悩んでいたり、あるいはすでに病院に行かれて服薬で何とか症状を抑えようと努力されています。でもあまり上手くいってないんじゃないでしょうか?
こういった症状は多くの場合、【自律神経失調症】と診断されます。
【自律神経失調症】・・何とも嫌なネーミングですね。掴みどころのない病気だと思われている方も多いんじゃないでしょうか?
実際には自律神経は生理学的な仕組みの違いはあれ、他の感覚を伝えたり、運動を起こす神経と同様に形あるものです。ですからちゃんと施術対象になるんですね。
もちろん触診がちゃんと出来ればですけども。
副交感神経の代表である迷走神経は頭蓋骨の頚静脈孔から出て首を下降して縦郭を心臓などに絡みつきながら通り、横隔膜の孔を通って消化器系の臓器に絡みついています。
この走行の途中で動きを邪魔するものがあれば、機能障害を起こします。実際に邪魔するものがあれば施術で取り除きます。この場合は本当に自律神経の問題ということになりますが、実際にはこれだけが問題ということはありません。身体はひとつのユニットですからひとつの問題が別の部位に影響を及ぼすのは珍しくありません。足首の病変から顎関節症になることもありますから、全身を診ることがいかに大事かわかりますね。
最近当院では脳の中心にある「自律神経の指令中枢である視床下部」の治療で良い成果をあげておりますので、体験されてみてはいかがでしょうか?
【食生活は見直してみましたか!】
構造の問題ではなく生理学的機能の
問題があるとするならば、わたしはまず食事内容を見直すことをお勧めします。
ひとつ例を挙げれば、必須アミノ酸のひとつであるトリプトファンなどは良質な睡眠には欠かせません。
そこから健康に繋がっていきますからね。日本人は生涯、栄養学を学ばないまま過ごし年老いていきます。
わたしや皆様が摂っている食事の量と質はたいがい両親から受け継いだものです。
両親もその上の祖父母も調理がいくら上手くても栄養学は素人なんですよね。
なかには栄養士だったということもあるかもしれませんが・・
ちゃんとした栄養の知識を持っている日本人は全人口の1割もいないといわれています。
当院では施術だけじゃなく【栄養】をかなり重要視しています。
こういった基礎的なところを曖昧にするとどんな症状も良くなりずらいんですよね。
今後下の世代のためにもまずは皆さんが知識をつけられることが大切です。
【自律神経失調症】も薬だけとか整体だけとかではなかなか良くなっていきません。
トータルヘルスの概念を持って治療に臨むと驚くほど変化が現れてきます。
「わたしって栄養が足りなかったんだなー」とその時気づきます。
当院で行っているのは専門的な指導ではなく、添加物たっぷりの食べ物など明らかに悪いものは避けて、あとは色々試してみて、自分に合ったものをストレスなく食べる。そんな感じのお話しですから気楽に聞いてください。
当院の治療方法と治療部位は他の治療院と一線を画すものです。
いろいろ通ってもなかなか症状が変わらなかったという方は是非当院にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2023/08/09
-
危険な熱中症 -なぜ気温20℃台の屋内でも熱中症になるのか?-
query_builder 2023/07/27 -
様子見てどうするん? 様子を見るのは急性期だけ!
query_builder 2023/05/20 -
慢性疲労症候群、睡眠障害が増えているのはなぜ?
query_builder 2023/05/15 -
2023年以降の治療を考える:ワ〇チンと5Gへの対応
query_builder 2023/04/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/052
- 2023/041
- 2022/101
- 2022/071
- 2022/051
- 2022/042
- 2022/032
- 2022/013
- 2021/112
- 2021/101
- 2021/092
- 2021/082
- 2021/072
- 2021/062
- 2021/054
- 2021/035
- 2021/022
- 2021/015
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/108
- 2020/094
- 2020/085
- 2020/075
- 2020/068
- 2020/0510
- 2020/041
- 2020/037
- 2020/021
- 2019/111
- 2019/091
- 2019/086
- 2019/078
- 2019/067
- 2019/052
- 2019/041
- 2019/021
- 2019/012
- 2018/122
- 2018/112
- 2018/108
- 2018/091
初回限定キャンペーン実施中
オステオパシーをまだ
体験したことがない方のために
1日1名様限定
「ホームページを見ました」とお伝えください。
はじめて訪れる治療院は何かと不安も多いと思います。
まずはホームページをよく見てもらい、少しでも不安が払拭されれば何よりです。
わたしが行っている施術は多くの時間と予算を費やして手に入れた「誰も真似のできない施術」ですので、決して安価ではございません。そのぶん価格以上の結果でお応えさせてもらっております。
しかし、どの分野でも”お試し”がなければ、良さも伝わらないことを承知しておりますので、本気で治したいという方に限り、初回は割引をさせていただきます。是非この機会をご活用ください。